どうも、正三です。
今日は、栃木県小山市飯塚にある「ドライブイン扶桑」にやってきました。
JR両毛線 思川駅から3.4km
ドライブイン扶桑

貫禄の店構え
消えかかった「大衆食堂」の文字やコカ・コーラの看板に心踊らされる魅力的な外観
こちらのお店、野菜たっぷりのデカ盛りタンメンが有名でして、幾度なくテレビに取り上げられている名店です。



店内の様子
「創業50年くらいかな?」あやふやな回答ではありましたが、改装せずに約半世紀営業を続けていらっしゃるそうです。
渋い、渋すぎるぞ!
空からヘリでライフルを構える渡哲也くらい渋い店内(分かりづらくてすいません…)

ドライブイン扶桑 メニュー
昔はもっと種類があったみたいですが、現在のメニューは厳選された4種類のみ
なんとも潔いメニュー表であります!
デカ盛りタンメン

待つこと20分
名物の「野菜たっぷりタンメン」が登場しました。

野菜がやばい
野菜だけで1kg
写真だと大きさが伝わりにくいのですが、めっちゃ山盛りなんですよ。
そう、大きさは「山のフドウ」と同じくらいと覚えておきましょう。

うん、スープはあっさりめ
その分、野菜の旨味を堪能できる健康一番スープですね。
そうそう、調味料を常備していないので味変したい方は自前で持って行くとよいでしょう。

タンメンが到着してから野菜と格闘すること10分以上
ようやく麺に触れられるところまできました。
しばらく野菜オンリーだったからウサギになった気分

野菜に時間を取られることを計算して麺は硬めに茹でてあり、麺に到達する頃ちょうどいい麺になります。
なんとも考え抜かれたメニューですね。
最後に
一人で完食するのは、ちょっと厳しい量の野菜があります。
せっかくの料理を残すことがないよう、自信のない方は複数人で来店するといいですね。
さて今日は、味噌汁やインスタントラーメンなどに便利なドライフード
生野菜1.4kg相当になる乾燥野菜を紹介してお別れです。
次回をお楽しみ!