常総市の食堂

おかもとやきそば【茨城県常総市水海道】昔懐かしのソース焼きそば

どうも、正三です。

今日は、茨城県常総市水海道にある「おかもと やきそば」にやってきました。

関東鉄道常総線 水海道駅より徒歩8分

おかもと やきそば

昭和34年創業の歴史のある佇まい

向かって右側の建物は、以前駄菓子屋をやっていたのかな?

めっちゃ古いアイスクリームの冷凍庫などが置かれています。

おかもとやきそばのYouTube動画はこちら

外で撮影していると、店の中から店主が出てきて「やきそば」ののぼりを立ててくれました。

のぼりがあった方がいい写真が撮れるそうだw

店内の様子

なかなか味のある店内です。

テーブル席に小上がり、焼きそばを食べるには十分の広さ。

これまた懐かしい、AIWAのラジカセコンポがありました。

カセットテープも最近見なくなりましたね。

おかもとやきそば メニュー

メニューは、焼きそばとところてん、ビールだけです。

事前調査ではラーメンがあったのですが、現在はなくなってしまったようです。

かき氷は夏場だけ…、私は寒くてもぜんぜん食べれるんだけどな、ざんねん。

昔懐かしのソース焼きそば

たまご入りやきそば(大)550円

ビールを飲みながら待つこと10分

ひとみばあさんみたいなおばちゃんが焼きそばを運んできてくれました。

焼きそばを焼くのはひとみばあさん、先ほどのぼりを出してくれた旦那さんはお手伝いのようですが、ついさっき出掛けてしまいましたw

ソースのいい香り、玉子が乗った焼きそばには、ひき肉とキャベツが入っています。

うまそー!

なつかしい味

味はいたって普通、特別旨いというわけではありません。

昔ながらのシンプルな焼きそばだけど、このソースがたまらんね!

玉子は君が生なので焼きそばに絡めて食べると、めっちゃ旨い。

卓上アイテムを使えば追いソースをしたり味変ができるけど、濃いめの味付けなので必要ないかな。

ライスがあるとよかったなー、この焼きそばには白飯が合いそう。

時が止まったままの昭和の店内を眺めながら、懐かしのソース焼きそばをつまみビールで流し込む

あの頃に帰ったような気分で、まったりとした時間を過ごしました。

最後に

近年、こんな感じの焼きそば屋さんって少なくなりました。

焼きそば食べて、かき氷で涼んで、夏場は最高でしょうね。

おかもとやきそばのYouTube動画はこちら

さて今日は、茨城県旧下館市にある地元で有名な焼きそば屋さん

中山屋から、ネットで買える中山屋の焼きそばを紹介してお別れです。

次回をお楽しみ!