桜川市の食堂 PR

清六家岩瀬店【茨城県桜川市西桜川】テレビでやってたチャーハン

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、正三です。

今日は、茨城県桜川市西桜川にある「清六家 岩瀬店」にやってきました。

JR水戸線 岩瀬駅より徒歩12分

清六家 岩瀬店

赤い看板に黒色の文字が印象的な茨城県のローカルチェーン店、清六家

閉業した店を改装してオープンすることがほとんどで、こちらの岩瀬店は以前「ごほう」だった場所です。

清六家のチャーハンは、チャーハン検定に合格した人しか作ることができない飛びきり旨いチャーハンなんだって!

「がっちりマンデー!!」で清六家真壁店が取り上げられていて気になっていたんですよね。

店内の様子

テーブル席にカウンター席があります。

通路が広々と取られており、解放感のある店内です。

入口近くの券売機で食券を買ってから入店するスタイルです。

清六家メニュー

マイルドな豚骨スープが特徴な清六家

吉田家とか六角家とか直系がどうのとか言うのは置いといて、家系らしく豚骨をベースに醤油・塩・味噌などのラーメンがあります。

清六家岩瀬店のYouTube動画はこちら

テレビの影響があってか、チャーハンには「大チャーハン」「特チャーハン」の大盛りメニューが追加されていました。

もつ煮込みで軽く一杯

清六家のもつ煮はもつが硬め、それでいてあまり味が染みていない。

チャーハン検定もいいけど、もつ煮検定もやって欲しいな。

あっ、今回は個人店ではなくチェーン店なのでコメントが辛口ですw

続いて、清六家餃子

3個から注文できるって、いろんな物を少しずつたくさん食べたい私みたいな人に嬉しいよね。

店舗によっては「つくば餃子」を置いてあったりするけど岩瀬店にはなし。

この餃子が旨かった!

小ぶりの餃子なんだけど皮が厚めでモチモチしています。焼き面はパリッとしていて歯応えが楽しい。

肉汁たっぷりで私好みの味でした。

特製チャーハン

特製チャーハンを召喚

視聴者さんの情報ではチャーハンは半チャーハンより普通盛りのチャーハンの方が旨いとのこと。

なぜかスープが皿の上にのってやってきました。

香ばしい

パラッとしたタイプで、だいぶ水分を飛ばしてあります。

香ばしくてチャーハンと言うより焼き飯みたいな感じ、ボリュームはなかなか。

うんうん、具材が細かくカットされていて、まんべんなく混ざっています。

さすがテレビでやっていただけあって美味しいチャーハンです。

好みの問題ではありますが、私はもう少し「しっとり感」があった方がタイプかな。

せっかくなので普通はチョイスしないであろう中華そばを〆に。

いかにも昔ながらの中華そばと言ったスープに歯応えのいいストレート麺

コショウがよく合う一杯です。

最後に

チャーハン検定とは面白いですよね。

どこの店舗で食べても同じチャーハンが食べられるなら安心です。

清六家岩瀬店のYouTube動画はこちら

さて今日は、いつでもどこでも同じ味、大阪王将の冷凍チャーハンを紹介してお別れです。

次も、ぜってぇ見てくれよな!