どうも、正三です。
今日は、茨城県筑西市門井にある「太鼓判亭」にやってきました。
JR水戸線 新治駅から1.5km
太鼓判亭

田舎の田園地帯にポツンと一軒家的な居酒屋食堂です。
ランチタイムは蕎麦やラーメン、うなぎなどなど豊富なメニューが揃っている地元民に人気の店
というか、地元民以外は多分わからないようなすんごい場所にありますw
少し前までは朝ラーもやっていたんだけど今はやってないみたいですね。
さっそく入店します。


店内の様子
なんだろう、小上がりだったスペースに強引にソファーを置いた摩訶不思議でアドベンチャーな店
不思議なソファーを除けばいたって普通の居酒屋って感じかな、店の奥には個室のテーブル席も完備されていました。
まったり飲んでまったり食べれる店内です。
お喋り好きな店主と女将さんの2人で切り盛りしていました。



太鼓判亭 メニュー
こちらのお店、日によっては大洗で1本釣りした魚が刺身であったり、店主が山で採ってきた乳茸で作ったちたけうどんが食べられたりします。
大自然の恵みをそのまま頂く、いかにも田舎の食堂らしいメニューですよね。
残念ながら、この日は大自然メニューがなかったので、「2の付く日と日曜日は、300円以内の焼き鳥ALL100円」の100円焼き鳥をアテに一杯やりたいと思います。
ちなみに焼き鳥もうなぎも炭火で焼いているから美味しさMAX
一度炭火で焼いた焼き鳥の旨さを知ってしまうとガスで焼いた焼き鳥では物足りなくなるんだよね。



炭火焼きは時間がかかるらしく焼きそばがフライング到着、もちもちの木というラーメン店のラーメン用の麺を使用した焼きそばです。
一度蒸してから焼いているので麺はモチモチ、特製ソースがまろやかに香ります。
たまに訪れる、おコゲ部分がカリっとした歯応えで美味しい。
具材はキャベツと鶏そぼろ、焼き鳥で出た切れ端などを利用しているのかな、焼き鳥と持ちつ持たれつのいい関係だね。
炭火焼き鳥が激安1本100円


香ばしさがたまらない
ヒーローは遅れてやってくる。
さて、そうこうしている内に1本100円の炭火焼き鳥、ねぎ間が到着しました。
お昼休みじゃないけれど、炭火の香りでウキウキウォッチングしたいのでタレではなく塩で頂きます。

テロ級の炭火の香り、炭火でじっくり焼かれた鶏もも肉は表面がカリっとしていてお口の中でジュワ〜っと脂が溢れる。
塩の加減もいい塩梅
アツアツの鶏もも肉をハァフハァフしながら頬張り、ビールで流し込む♪
ちょっぴりコゲだ部分も最高、ビールのアテに生まれてきたようなアテです。


〆は角切りレバーの歯応えが冴えまくる、レバニラ炒め定食を頂きました。
続きはYouTubeでご覧ください。
最後に
100円焼き鳥を楽しむには事前に電話予約が必要です。
ちょっぴりめんどくさいけどビールのアテにも良し、ご飯と一緒に食べても良し。
楽しいランチになりそうな予感♪
さて今日は、コンパクトに収納できて持ち運びに便利、ノース・フェイスのシェルジャケットを紹介してお別れです。
またね。