どうも、正三です。
今日は、茨城県筑西市折本にある「らーめん金次郎」に行ってきました。
真岡鐵道真岡線 樋口駅から徒歩6分
国道294号線沿いにある、めっちゃ広い駐車場を完備したドライブインです。
大型トラックも停められる駐車場は食事をした方に限り24時間開放しています。
すなわち、ご飯を食べて駐車場で仮眠をとって早朝出発するなんてごきげんな段取りを組むことができるわけなんです。
店内にはシャワールームも完備しており本気と書いてマジ、トラック野郎天国の店なのです。
さっそく入店します。
店内の様子
カウンター席にテーブル席、半個室となった小上がり席がたくさんあります。
小上がりが半個室だから小さなお子様を連れたファミリーでも安心して食事ができる、ママさんにっこりの店なんですよ。
お一人様でも大人数でも問題ナッシングの理想的なドライブインです。
写真を撮り忘れてしまいましたが、入口付近には推定2億冊のマンガ本が並んでいます。
トラック野郎にゆっくり休んでもらうためだそうだ、星桃次郎も涙もんの心遣いですね。


らーめん金次郎 メニュー
金次郎の推しメニューは手造り特製味噌を使用した味噌ラーメンなんだけど…
焼魚定食やカツ丼などなどバライティに飛んだ豊富なメニューがあります。
酒好きには嬉しい、おつまみが付いてくるアルコールセットなんてのがあるのはポイント高いよね。
さてさて、アテは何にしようかな?
まずはサッポロラガービール、一番星もとい赤星ともつ煮込みを召喚しました。
このもつ煮、ラーメンみたいに辛ネギをトッピングできるとのことなので迷わず投入、実に面白い!
辛ネギの辛味が味噌味の汁に溶け込んだ辛さとまろやかさの融合、ネギのシャキ感が加わわりビールに最高のアテとなりました。
ペロリと完食です。
手造り味噌 ネギ味噌チャーシュー麺
続いてやってきたのはネギ味噌チャーシューめん、うずら×2とニンニク別皿をトッピングしました。
食欲をそそるビジュアルだよね。
惜しみなく敷き詰められたチャーシューにホワイティーなうずらのタマタマが映える。
味噌は手造り特製味噌を使用、見せてもらおうか、手造り特製味噌の性能とやらを!

濃厚スープが旨い
濃厚な味噌でゴマの香りがほんのりと広がります。角のないまろやかなスープです。
チャーシューは程よい歯応えを残したワイルドタイプ、流行りのレアチャーシューと違って食べ応えがある、好き♪
そして麺はプリプリですすり心地がエロい中太麺、濃厚味噌に負けないイケ麺ですな。
食べ進んでいくと、辛ネギの辛味が味噌スープと混ざってピリ辛味噌ラーメンに変貌を遂げます。
辛ネギを麺と一緒に頬張ったときのお口の中のパラダイス銀河がタマランチ会長の一杯です。
ルーがたっぷりでボリューム満点のカツカレーライスもめっちゃ旨かったなぁ♪
ネギ味噌チャーシュー麺と一緒に召喚した激旨カツカレーの様子はYouTubeで確認してください。
最後に
トラック野郎の天国、国道294号線沿いのドライブインはファミリーにも酒飲みにも優しい大衆食堂でした。
スタッフの対応も神レベルなので気持ちよく食事が楽しめること請け合いです。
さて今日は、防御力が通常の5倍、ボロくならない本革ベルトを紹介してお別れです。
本日は以上!


