常総市の食堂 PR

種類が豊富な釜めしが旨い店│割烹ふか川 茨城県常総市

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、正三です。

今日は、茨城県常総市水海道にある「割烹 ふか川」にやってきました。

関東鉄道常総線 北水海道駅より徒歩6分

割烹 ふか川

国道357号から少し入った住宅街の中にある地域密着型の割烹料理店です。

フグ料理やウナギなどののぼりが気になる木ではありますが…

割烹ふか川のYouTube動画はこちら

なんといってもこちらの店、釜めしの種類が豊富なことで有名。

今回は、地元民が通う釜めしの店で小さい秋を見つけて行きたいと思います。

店内の様子

一枚板の立派なカウンター席、掘りごたつ風の小上がり席がありました。

この掘りごたつ風の小上がりってラクなんだよね、まったりランチが楽しめること請け合いのシチュエーションです。

2階には宴会ができる大広間があるそうな。

私はソロなので浮かれ気分でロックンロール的にカウンター席にスタンバイしました。

割烹ふか川 メニュー

釜めしを筆頭に、ふぐ・うなぎ・天ぷらに定食各種、ラーメンやスパゲティナポリタンまである何でもござれのメニュー陣

さすがのリンダさんも、このメニューの多さには困ってしまうかも知れませんね。

釜めしの種類も多いんだよね、鶏釜めしとか五目釜めしとかめっちゃそそるわ〜

2時間くらい迷った末、やっぱり秋だから松茸なんじゃないかな!

というわけで松茸釜めしに軍配、刺身セットにして一気にテンションを爆上げさせていこうと思うでござる(誰?)

種類が豊富な釜めしが旨い!

松茸釜めし

やってきました松茸釜めし刺身セット、言い忘れていましたが、釜めしは注文が入ってから仕込みますので20分くらい時間がかかります。

ビールでも飲みながらまったり待つとよろし。

釜めしに味噌汁・刺身・小鉢が2品・デザート付きの超豪華版となっております。

では、開けます。

押すなよ、押すなよ、絶対に押すなよ!

ぱっかーん!

あまり湯気が出なかったけど、フタを開けた瞬間に炊きたてご飯の香りと「秋」が溢れ出しました。

具材は、松茸を筆頭に錦糸卵・そぼろ・山菜・ニンジン・うずら・銀杏・かまぼこ

めっちゃ旨そうだぜ!

小さくてキュートなしゃもじでお茶碗にご飯をよそる。

だいたいお茶碗に大盛りで2杯分くらいの量がありそうだけど、少しづつもったいぶりながら頂いていきます。

松茸を一番上にセットして準備完了です。

旨いね、お出汁がよく効いたご飯はふっくらツヤツヤ、新米だろうね。

ここ重要なんですが…

私、松茸なんて超高級品なんてはま寿司の松茸茶碗蒸しくらいしか食べたことがないので、どの香りが松茸のものなのかわかりません。

まっ、ちっちゃいことは気にするなってことでワカチコ ワカチコと頂きます。

こちらのお刺身セットはマグロ・鯛・カツオの3種盛り、シソの花がシャレオツな一品

釜めしとの相性も良くて、お酒がジャンジャンバリバリ進む美味しいお刺身でした。

釜めしを頂く前の軽く一杯、本日は京風だし巻き玉子と天ぷらの盛り合わせでした。

割烹ふか川のYouTube動画はこちら

全貌はYouTubeでご確認ください。

最後に

だし巻き玉子も天ぷらも、さすが職人さんと思えるほどレベルの高い出来栄えでした。

釜めしはもちろんですが、他の料理も楽しめそうな店ですよね。

さて今日は、フッ素加工でくっつかない1合炊き釜めしセットを紹介してお別れです。

本日は以上!