こんにちは、正三です。
今日は、茨城県筑西市井上にある「ラーメン とん太(関城店)」にやってきました。
とん太(関城店)は今回で2回目、約1年半ぶりの訪問です。

関東鉄道常総線 黒子駅から1.1km
ラーメン とん太(関城店)

古くからあるラーメンチェーン店
昔はあちこちにあった人気チェーン店ですが、現在(2022.7)は茨城県内に6店舗のみとなりました。
「どさん子」同様、絶滅危惧種のラーメン屋さんですね。
えっーと、営業時間が変わったのかな。
以前は通しで営業していましたが、平日は15時から17時まで中休みをとるようになりました(2022.7現在)


店内の様子
カウンター席にテーブル席、小上がりもあります。
17時くらいに来店したのですが、かなり繁盛しているみたい。
テーブル席は予約で埋まっていたので、もれなくカウンター席にスタンバイ完了


とん太 メニュー
前回来店したときは「スペシャルとん太」っていう豚骨ラーメンを食べたんだけど、味噌ラーメンが自慢のお店なんだって。

〆は味噌ラーメンにするとして、まずはつまみだな♪
お酒のおつまみがたくさんあるのもこの店のいいところなんですよね。

もつ煮込みを召喚
やわらかもつがどっさり入ったお得サイズのもつ煮込み
これで490円は安い!
ネギに加え紅ショウガがのっている辺りも高ポイントですね!

次に、アツアツの鉄板にのってやってきたのはスタミナ餃子
スタミナというだけあってニンニクたっぷりのパワー餃子です。
ビールにとってもよく合います。
昔ながらの味噌ラーメン


〆は味噌チャーシューにセットの半チャーハン
お酒を飲んだ後の温かいスープがいいんだよね。
私にはラーメンに「夏だから」とか「暑いから」と言う概念はありませんw

懐かしい味
麺は若干ちぢれたツルシコ麺です。
歯応えもいい
スープは昔ながらって感じかな、変にゴチャゴチャしていないまっすぐな味噌スープですね。

厚みはないけど大判のチャーシューが5枚
うんうん、いいね。

刻みチャーシューや玉子をたっぷり使っているから贅沢感があるチャーハンだけど、量は少なめかな。
もっとモリモリ食べたいです!

しっとり系の味が染みたタイプです。
やっぱり、このチャーハンも懐かしい感じの味なんだなー。
最後に
派手さはないけれど「懐かしい味」がいっぱい詰まった「ラーメンとん太」
見かけたら是非立ち寄って欲しいラーメン屋さんです。
さて今日は、マルちゃん「昔ながらシリーズ」から「昔ながらのみそラーメン」を紹介してお別れです。
次も、ぜってぇみてくれよな!