どうも、正三です。
今日は茨城県猿島郡境町にある「ふくだや食堂」にやってきました。
JR宇都宮線 古河駅からバスで約33分移動、バス停から1.8km
ふくだや食堂

創業50年を迎えた貫禄のある店構え
道路を挟んだお向かいにある「福田商店」は食堂を始める前までやっていたという「たばこ屋さん」現在は閉業しています。
入り口にあるタヌキの置物が昭和を演出していますよね。


店内の様子
バリバリの昭和食堂です。
かなりボロい(失礼)店内ですが、比較的清潔にされています。4人掛けのテーブルが4つの小さな食堂ですね。
なんでも、オダギリジョーさんの映画で使われたことのある食堂なんだとか。
店内の雰囲気はまさしく昭和だから、昭和時代の映画の一場面にはぴったりの店かも知れませんね。



ふくだや食堂 メニュー
一番高いメニューが600円
最低価格は、かけそば・うどんは350円と値段も昭和のままです。
定食メニューからマイナス150円で単品の注文ができます。

最初にビールを召喚したら、天ぷらが付いてきました!
なんとも豪華なサービスおつまみ
この天ぷら、他のお客さんには定食と一緒に提供されているようでした。
揚げたての天ぷらじゃないけど、このサービスは嬉しいですね。


天ぷらをつまみながら、もつ煮込み(単品)を召喚
安定のもつ煮込み、ネギが斜めにカットされていて歯ごたえ良し!
野菜炒め定食


〆は野菜炒め定食、これで550円とは驚き価格ですよね。
ワカメと油揚げの味噌汁、キュウリのお新香もいい。


安心の家庭的な味
野菜はシャキっと感を残した最高の火加減です。
どちらかと言うと家庭的な野菜炒めかな、味付けもいい。
野菜炒めをもりもり食べていたら…
*おばちゃん:おかず足りますか?
なんと、冷奴をサービスで持ってきてくれました!
いやいや、この価格でも十分ありがたいのにサービスがいっぱいです。
コスパ最高ですな!


少しお腹にスキマがあったので最後に「カレー」を召喚
このカレー、たったの400円だってさ♪
ほぼほぼ具がなくて超シンプルなカレーライスだけど、いいんだ。
だって400円だもの!

カレーをひとくち口に入れた瞬間、衝撃が走りました!
戦隊物に出てくる黄色い奴(イエロー)と同じくらいカレーが大好物な私、違いの分かる男なんです。
…これ、完璧レトルト!
市販の物をアレンジしたとかじゃなくて、まんまレトルトw
まっ、400円ですからね。
今のレトルトカレーはそれなりに美味しいですから、有りっちゃ有りです。
最後に
昭和の雰囲気が最高の激安食堂です。
いろいろサービスしてくれて味もいい、カレーには驚きましたが、そんなハプニングでも笑えてしまうようなアットホームな食堂
レトルトなんか~い🍷
めっちゃおすすめできるいい食堂です!
さて今日は、めちゃくちゃ高い!博多華味鳥高級レトルトカレーセットを紹介してお別れです。
次回をお楽しみに!