結城市の食堂 PR

たちばなや【茨城県結城市結城】値段も昭和のままの昭和蕎麦屋

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、正三です。

今日は、茨城県結城市結城にある「たちばなや」にやってきました。

JR水戸線 結城駅から1.2kn

たちばなや

結城一高近くの蕎麦屋さん、通りから少し奥に入った場所にあるので意外と見つけにくい店です。

たちばなやのYouTube動画はこちら

外観は、いかにも昔ながらの食堂って感じですよね。

開店時刻の11時、うれしはずかしの1番乗りで入店です。

店内の様子

カウンターに5席、小上がりにテーブルが2つ、奥にも小上がりがありそうでしたが、未確認です。

カウンター正面には大きな生け簀があり、鮮魚が入れてあるのかな。

 

…熱帯魚でした

 

グッピーの他に、どじょうや小さいエビなどもいるお魚パラダイス!

話がそれました、店主のおばちゃんと娘さん?の2人で切り盛りしています。

たちばなや メニュー

蕎麦屋ならではのメニューですが、ラーメンやカキフライ定食なんかもあり、お酒のおつまみも充実しています。

そして、注目したいのが「値段」

瓶ビール大瓶600円(2023.8現在)を筆頭に蕎麦のセットメニューが650円~

安いですよね、この値段なら昨日、花の慶次で3万円ストレート負けしたガックリお父さんもにっこり。

にっこりじゃないかw

今日も最初に、もつ煮込みを召喚

400円だってさ、量はそれほどでもないんだけど、アテにぴったりです。

ビールが美味しく頂けますよねー

値段も昭和のまま

激安たぬきセット

〆は、セットメニュー最安値、650円のたぬきセット

注文したときに、「温かいのと冷たいのどちらにしますか?」と聞かれたので冷たい蕎麦を選択ました。

ざるそば

平たい蕎麦です、とっても美味しそう。

そして、天ぷら

春菊・さつまいも・ちくわ・かき揚げ、豊富な種類で、もちろん揚げたてサクサクです。

ざるそば・天ぷら・小ライス・ポテサラ・お新香が付いて650円の「たぬきセット」

食べている途中で何度も頭の中をよぎる「えっ、これ天ざるだよね、たぬきじゃないよね、間違えたのかな?」

 

安心してください、間違えていません。

 

この天ざるみたいなゴージャスセットが「たぬきセット」なんです。

たぬき、おそるべし!

安くて美味しいセットです。

最後はデザート代わりに親子重を召喚

親も子供も、まとめて両成敗!

出汁が効いた汁は、さすが蕎麦屋さん

ただ、ちょっとボリュームに欠けるのが残念かな。

もりもり食べるガテン系男子だと全く足りないボリュームです。

安いから仕方ないけど、ボリューム不足は大盛りにしてカバーだね。

最後に

結城一高前の昭和蕎麦屋

値段も昭和のままで嬉しい限りです、落ち着いて昼飲みできる店ですが、出前が忙しそうでした。

たちばなやのYouTube動画はこちら

さて今日は、お蕎麦大好き人の必需品、日穀製粉から純そば茶1kgを紹介してお別れです。

また会おうぜ!