どうも、正三です。
今日は、茨城県土浦市下坂田にある「味の食卓」にやってきました。
関東鉄道常総線 下妻駅からバスで約44分移動、バス停より徒歩2分
味の食卓

2021年8月にオモウマい店に紹介され一躍人気店になった激安の爆盛り食堂
実は私、オモウマい店に紹介される店ってあまりいい印象がないんです。なぜかと言うと、視聴率を上げるために番組スタッフから大げさにやるように指示されるそうなんですよ。
番組用に普段より爆盛りにする→テレビを観て客が殺到する→客が増えて今までの常連が来なくなる→当然その盛りでは赤字になるので盛りを減らす又はそのメニューを休止する→テレビと違うと客がネットで悪評をする→客がいなくなる
だいたいの店ってこうなります。
ただ、ここの店はテレビに出てから月日が経つのに、いまだに客がいっぱい居るみたいなんです。
どうしてなのかめっちゃ気になりますよね、さっそく入店します。


店内の様子
縦長の店内、カウンター席と小上がりにテーブルが4つありました。
決して広い店内ではないけれど20人くらいは入れるのかな。
ちなみに定食の提供は昼のみ、夜の部はこちらの店のメインでもあるカラオケ居酒屋に変貌します。
カラオケの機械が店の片隅に置かれていました。




味の食卓 メニュー
メニューは500円or600円オンリー、瓶ビールも500円でした。
店員さんが席を案内したりオーダーを取りにきたりはしません。
どの席に座るかは店員さんに聞くのが一番いいかと思います。そして注文する物が決まったら、こちらから店員さんに声をかける。
それがこの店のスタイルみたい、極限まで手間を省いて安価なメニューを実現させているんですね。
安くて盛りがいい


チキン南蛮定食
一番人気だというチキン南蛮定食600円を召喚、ご飯の大盛りプラス100円です。
テレビで見た物と比べると、だいぶ大人しくなってはいるものの、全く問題のないボリューム
残念ながらキャベツの高騰の影響で千切りキャベツを少なくしているんですよね。
チキンはなかなか大きいのでキャベツのボリュームさえあれば立派なデカ盛りです。

カリカリの衣に包まれたチキンの歯応えが最高にいい、そこに甘めのタレとタルタルソースがたっぷり♪
ほんと、このタルタルソースがあれば千切りキャベツをモリモリ食べれちゃうはずなのに残念だな…
まぁ、ご飯の大盛りが想定外の爆盛りだったので大盛りご飯と一緒にモリモリ頂きました。


〆は、これまた600円と破格のロースカツカレー
600円だから、そんな無茶振りな盛りはないだろうと思っていたのですが、いい盛りです。
ジャガイモと豚バラ肉が景気よく入っているのが伺えます。


ニンニクが効いたニンニクカレー、とっても美味しい!
カツは若干薄くて非力さが目立つけど揚げたてのサクサクで申し分なし、600円という値段を考えれば十分すぎるコスパです。
てんこ盛りご飯とカレールーのバランスがよく、最後まで美味しく頂けました。
最後に
テレビの盛りじゃなかったのが残念だったけど、今現在の盛りが本来の姿なんでしょうね。
ただ、それでもコスパは最高によくて、それでいて旨い、だからお客が多く繁盛しているんですね。
さて今日は、ハウスから激安レトルトカレー、咖喱屋カレー10個セットを紹介してお別れです。
またね!