どうも、正三です。
今日は、茨城県下妻市下妻戊にある「麺ズクラブ下妻店」にやってきました。
関東鉄道常総線 下妻駅から徒歩14分
麺ズクラブ 下妻店

ラーメン専科から独立したオーナー達が集まって立ち上げた「麺ズクラブ」
こちらの下妻店は、お笑い芸人「江戸むらさき」の野村さんのご実家となっていて、相方の磯山さんは常総市の麺ズクラブがご実家(現在は、鶏そば炭や)
お二人とも麺ズクラブの歩みにはただならぬストーリーがありそうですが、それは今回は置いといて。
さっそく入店します。


店内の様子
カウンター席にテーブル席、小上がりがあります。奥には個室の小上がりがあるようです(未確認)
広々とした店内で店の入口やトイレなどがフラット化されているので、車椅子での来店も可能です。
車椅子だと移動が困難な店がほとんどだから、車椅子を利用している方には有難いラーメン屋さんですよね。
「お好きな席にどうぞ」とのことだったので、お一人様だったけどテーブル席にスタンバイしちゃいました。



麺ズクラブ メニュー
ネギコテラーメン、広東麺が推しみたい。一品料理が豊富だから軽く一杯やるのにもいいですな。
おじいちゃんとおばあちゃんがお孫さんを連れて来ていたんだけど、お孫さんがお子様ラーメンに付いてくるおもちゃを貰ってめっちゃニコニコしながらこちらを見ていたので…
私もめっちゃニコニコしてやりました(意味不)

一品料理に凄く魅力的なメニューを見つけたので迷わず召喚、焼きもつ!
ジュウジュウとした激アツの鉄板の上にのったもつは、香ばしく焼かれた醤油風味。
ビールがやめられない止まらない。
これはライスを頼んでオンザライスしても旨いと思うな(やらんけど。)

メインにはネギコテラーメン(醤油)をチョイス、ランチセットの半チャーハンと餃子4個の愉快な仲間たちも一緒に召喚しています。
背脂がたっぷり入った油ギッシュでギルガメッシュなスープだけど、意外とあっさりした豚骨醤油です。
ラーショのスープに似ているかも。
具材は、辛ネギ・チャーシュー・味玉・ほうれん草・海苔
辛ネギトッピング×5の破壊力

今日は、こちらのトッピングがメイン
辛ネギトッピング×5
映えるようにネギを盛ると、どれくらいのトッピングが必要ですか?
と店員さんに尋ねたところ、「トッピング3で十分映える」とのことだったので、お気持ちで2つ追加して召喚しました。
さて、この丼ぶりいっぱいの大量辛ネギをネギコテラーメンに盛っていきます。

よいしょ、よいしょ!

こんなん出ましたけど!

ネギ好きにはたまらない盛り
辛ネギは白髪ネギ風ではなく斜めにカットされた攻撃力高めのスタイル、ピリ辛でビールによく合います。
チャーハンにのせてもよし、餃子と一緒に頬張ってもよし、もちろん麺と合わせてもいいでしょう。
とりあえず、映えたので辛ネギさんには丼ぶりの中に帰ってもらいました。

続いて麺にいってみます。
中太でちぢれたイケ麺、背脂ががっつり絡んでくるからお口の中は常にパラダイス状態です。旨いね!
チャーシューはホロホロと柔らかい奴が2枚入った贅沢仕様、大量の辛ネギと合わせて美味しく楽しく頂きました。

最後に
今残っている麺ズクラブって、独自の進化を遂げている店が多いです。
見かけたら突撃してみると、新たな発見があるかも知れません。
さて今日は、白髪ネギが簡単にできるネギカッターを紹介してお別れです。
またね。