常総市の食堂

大衆割烹つかさ【茨城県常総市水海道】究極のクリームコロッケ

どうも、正三です。

今日は、茨城県常総市水海道にある「大衆割烹つかさ」にやってきました。

関東鉄道常総線 北水海道駅より徒歩6分

大衆割烹 つかさ

和食のほかに洋食メニューもあるという変わった大衆割烹屋さんです。

ネット情報では、創業者がフランス料理のシェフだったようです。

地元の人気店で昼時はすぐに満席になるそうなので、早めに現場入りして開店を待ちます。

店内の様子

小上がりに、ついたてで区切られたテーブル席がずらりと並んだ広々とした店内

未確認ではありますが、奥にも個室の客席がいくつかある様子

店員さんの元気がよく、活気のあるお店です。

つかさ メニュー

和食中心のメニューです。

ほうほう、やはり洋食メニューも完備されていますね。

つかさのYouTube動画はこちら

スパゲッティやハンバーグなどなど、どれにするか迷ってしまうほどバラエティーに富んだ品揃え

事前調査では、人気メニューは「豚の角煮」「サーモンコロッケ」とのこと

まずは、もつ煮込み

人気の豚の角煮とも思ったのですが、お値段1265円…

んー、お一人様のおつまみには贅沢すぎるかな、角煮は次の機会にしよっか。

あっさりしているのにドロっとした汁、やわらかもつが美味しい。

いやー、やっぱり寒い時期のもつ煮は体が温まって一段と旨いね。

そして、「本日のおすすめ」にあっためずらしい一品

 

鯉の洗いを召喚

 

これはめずらしい、私もずいぶん食べ歩きをしていますが、昔と違って今はなかなかお店ではお目にかかれない料理

身の引き締まったタンパクな洗い、コリコリとした食感がたまりません。

これはビールより熱燗の方が美味しく頂けるかも。

この酢味噌がよく合うんだよなぁ

鯉の洗いってお湯に浸けた後、冷水で締めるんだけど、時間や温度などなど熟練された職人技が必要なんですね。

いやー、旨い!

究極のクリームコロッケ

〆は人気のサーモンコロッケ定食に

サーモンコロッケってあまり聞きなれないコロッケですな。

どんなコロッケなんでしょうか?

魚の風味がたっぷり

サクッとした衣

 

おっ!

 

中はふわふわしてトロッとした「ふわとろ」

そしてそして、口に入れた瞬間にお魚の風味がお口いっぱいに広がります。

んー、ぶっちゃけサーモンと言われないとなんの魚なのか分からないかもだけど、魚の美味しさが溢れるコロッケです。

付け合わせのナポリタンが洋食屋さんらしい。

これが旨いんだな!

最後に

地元で人気の大衆割烹料理店

やはり割烹料理店ですから、ちょっとお高めのハイレベルの料理です。

つかさのYouTube動画はこちら

鯉の洗いはいつもあるメニューではありませんが、運が良ければ「おすすめメニュー」にあるかも。

さて今日は、サーモンの刺身いっぱい、炙りサーモンか生サーモンを選べる500g×2を紹介してお別れです。

またね。

RELATED POST