水戸市の食堂 PR

中華料理 晴華【茨城県水戸市宮町】サービスが凄い町中華食堂

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

どうも、正三です。

今日は、茨城県水戸市宮町にある「中華料理 晴華」にやってきました。

JR常磐線 水戸駅より徒歩6分

中華料理 晴華

Y字路の真ん中に佇む昭和レトロな建物

駅前の食堂ということもあり駐車場がありません。近くにコインパーキングがたくさんあるので車で来られる方はご利用ください。

サービス満点の店として評判を集めている町中華食堂です。

さっそく入店します。

店内の様子

カウンター席にテーブル席、こぢんまりとした店内です。

店内の至るところにレトロさが見え隠れする魅力的な店、真っ赤なカウンターテーブルなんて雰囲気出てますよね。

中華料理晴華のYouTube動画はこちら

壁には「町中華で飲ろうぜ!」のポスターが貼ってありました。以前、玉袋筋太郎さんが来て一杯やっていった店なんですよ。

中華食堂晴華 メニュー

メインはラーメン類、メジャーどころの丼物が数種類あり、ライスを付ければ定食になりそうな一品料理が並びます。

全体的に低価格の嬉しいメニュー

ちなみに麺類やスープを注文すると、中に餃子か玉子のどちらかを入れてくれるサービスがあります。

面白いですよね!

ニラレバ炒めがなかったのでレバー炒めを注文したら、なんとなくニラレバ炒めでほっこり。

レバー炒めの隣にある冷奴は、お通し(無料)だってさ、大きめサイズの豆腐で太っ腹のお通しだよね。

レバー炒めは野菜をぐったりするまでよく炒めたタイプ、レバーの旨味が全体に染み渡っていてレバー好きにはたまらない一品。

ちなみに、私は野菜シャキシャキタイプが好みです(いらない情報)

サービスが凄い

ソロ餃子にミニチャーハン

タンメンを召喚、なんとミニチャーハンがおまけで付いてきました、小鉢は沢庵とサツマイモの天ぷら!

麺類のメニューにはデフォルトでミニチャーハンをサービスという、食いしん坊も万歳してしまうシステムです。

太麺と細麺が選べる仕様だったので太麺をチョイス、麺類に入れられるサービスは餃子にしました。

豚肉が景気よく入っていて野菜と肉の旨味がよく出た塩スープ、体が温まります。

麺は少し短めの角麺、角切り麺ってほどよくスープを吸わせたいラーメンに使うことが多い麺なんですよね。

野菜と肉の旨味がたっぷり出た絶品スープもろとも頂けるように計算して作られたラーメン、旨いです!

おまけのミニチャーハンは作り置きなので温かくはないけど、ラーメンで熱々になった口の中を冷ますのに丁度いい。

いやー、ラーメンを注文すると半ライスが付いてくるなんてサービスはたまにあるけど、ミニチャーハンはないわ。

サービス満点です♪

〆は、まさかのチャーハンw

いや、ミニチャーハンを食べたんだけど、温かい普通のチャーハンを食べてみたくなってしまいました。

チャーハン注文時に、「スープに何を入れる?」って聞かれたんです。

えっ、チャーハンに付いてくるスープもサービス対象なの?

チャーハンは、しっとりタイプを通り過ぎた超しっとりな感じ。

物凄く旨味が出ています、おそらくほぐしたチャーシューらしき物体?が大量に入っているので、その旨味なのかも。

好き嫌いがあるかもだけど、旨味たっぷりであと引くチャーハンです。

スープの中には玉子をチョイス、玉子をレンゲでサルベージしていたら…

 

スープの中に何かある?

 

よく見たら、細麺が入っていました。

チャーハンの中華スープに麺を入れちゃうなんて、「ありそうでなかった」って言葉がぴったりですよね。

中華スープのミニラーメン美味しかったです。

最後に

外観はかなりインパクトがあって入りにくい町中華食堂ですが、安くてサービス精神旺盛な店でした。

ラーメンとチャーハンを一緒に注文したら両方にミニが付いてきて楽しそうだなと思いましたw

中華料理晴華のYouTube動画はこちら

さて今日は、日清食品から、お椀で食べる袋麺セットを紹介してお別れです。

またね!